【網走ホワイトエール】北の大地で生まれし小麦のビール

飲んでみた

網走ホワイトエールとは?

思い出の場所、網走

今回ご紹介するのは、網走ビールが作った、網走ホワイトエールです。

網走といえば、北海道の東にある極寒の地ですね。

実は昔北海道に住んでいて、網走にも旅行で行ったことがあります。北海道の山道をひたすら車で走っていましたが、網走をはじめとした道東地域はヒグマがよく出没するので、出会ったらどうしようとヒヤヒヤしていました。

網走到着後は定番の観光地である網走監獄などを満喫したのですが…。実はその時はあまりビールにハマっておらず、現地にあるブルワリー、網走ビール館を悉くスルーしてしまったのでした…。

今となってはとても悔やまれます。

網走ホワイトエールについて

網走ビールで代表的なものとして、真っ青な色をした流氷ドラフトがあげられますが、他にもカラフルなビールが売り出されているイメージがあります。

が、今回はその中でも比較的シンプルなホワイトエールを飲んでいきたいと思います。

ホワイトエールなので、原材料に使われているのは大麦ではなくて小麦ですね。網走産の小麦「きたほなみ」とオレンジピール、コリアンダーシードを使っています。

ビールを飲んでみる

いざ、実飲。

注いだときからオレンジの香りがふわっと漂います。泡立ちは一般的なものじゃないでしょうか。

一口目からやってくるのはオレンジとコリアンダーシードの香り。ただそれはあまり尾をひくことはなく、スッと消えていきます。

飲み口は爽やかで、途中に小麦の甘みも少し入ってきたりします。アルコール度数も4.5%と低めなので、サクサクと最後まで飲めちゃいました。

やっぱりホワイトエールって香りもいいし、甘いし飲みやすいし、好きなビールですね。

刺身、焼魚との相性は?

さて、こちらのビールですが、刺身や焼魚にあうかどうかといえば少し微妙な気がします。

オレンジとコリアンダーシードの香りが割とあるので、醤油と合うかがちょっと分からないですね。生魚も焼魚も和風のものではなく、洋風の味のカルパッチョやムニエルが合うでしょう。

あとは小麦でできたビールなので、小麦繋がりでピザやパスタと一緒に合わせると美味しそうですね。アンチョビのピザとか、サーモンのパスタとの相性は間違いなくバッチリです。

刺身マッチ度 ★★☆☆☆

焼魚マッチ度 ★★☆☆☆

最後に

今回は、網走ビールの網走ホワイトエールを飲んでみました。

飲みながら、昔住んでいた北海道を思い出しましたね。落ち着いた時にまた旅行で行きたいですね。

今回ご紹介した網走ビールの情報はこちらです!このビールが気になった人はチェックしてみてくださいね。

私も今度は、カラフルな変わり者ビールに挑戦してみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました