【奥大和ビール】まるでハーブティーのようなビール2種を飲み比べ!

飲んでみた

奥大和ビールとは?

今回は、奥大和ビールが作った2種をご紹介したいと思います。

奥大和ビールは、奈良県宇陀市にあるブルワリーで、奥大和地域で生産された果物や薬草などを原料にハーバルクラフトビールを作っています。

「奥大和」という言葉自体をあまり聞かないと思いますが、奈良の中南部の自然豊かな地域のことを指しています。

作られているビールは全部で15種ほど。りんごやかりん、ゆず、いちごと様々なフルーツが使われています。

今回は、その中の

・PASTEL FLOWER

・HERBAL ALE

の2種類を飲んでみます。

PASTEL FLOWERを飲んでみよう

さっそく開けてみる

まず最初は、PASTEL FLOWERを開けてみることにします。

こちらは宇陀の桃と西吉野産のすももを漬け込み熟成させたセッションIPA。セッションIPAといえば、GOOSE ISLANDのMIDWAYのように、アルコール度数が低く、とてもスッキリした味わいがある印象ですね。

開けた直後から、アールグレイの香りがふわっとやってきます。桃やすももと合わさって素敵なアロマを感じることができます。

実際に飲んでみよう

一口目から感じるのは、軽い酸味。すももの酸っぱさがきているのだと思います。そこからも、アールグレイ、桃、すももの香りが続き、最後まで余韻が残る味わいでした。

香りもとても強すぎる、というわけではないのでクドく感じることもありませんでした。まるでビールではなく、ハーブティーを飲んでいる感覚です。

甘いのが少し苦手な私。フルーツビールは今まで敬遠しがちだったのですが、これは最後まで、美味しく楽しく飲むことができました。

刺身、焼魚との相性は?

さて、こちらのビール、フルーツビールなので刺身と焼魚との相性はちょっと想像がつきにくいかもしれませんが、実は相性は悪くないと思っています。

ホップの苦味がほとんどないので、刺身や焼魚の味を消してしまうことがなく、また最初の香りもそれなりに強いので、魚の味に負けることなくビールの味も楽しむことができるでしょう。

一つ気になるのは、桃とすももの酸味ですね。クドくないとはいえそれなりに酸味はあるので、魚料理の味を邪魔してしまう可能性もあります。

ハーバルビールなので、ハーブティーのように焼き菓子などと合わせて飲むのもおすすめですね。

刺身マッチ度 ★★★☆☆

焼魚マッチ度 ★★★☆☆

HERBAL ALEを飲んでみよう

こちらも開けてみよう

2本目はHERBAL ALEです。

材料にはオレンジピール、コリアンダーといったアクセントになりそうなものから、レモングラスのような爽やかな香りを提供してくれそうな、様々なスパイスが入っています。

特に気になるのがナツメグ。カレーにも入るようなこのスパイスが、どのように作用しているのか気になりますね。

開けて注いだ瞬間に感じるのは、オレンジピールとレモングラスの香り。もうこの時点でどこかのティーパーティーに誘われた気分になります。注いでいるのは、あくまでビールなのですが。

実際に飲んでみる

注いだ時は柑橘系の香りに包まれていたこのビールですが、一口目に飲んだ時、真っ先にやってくるのはコリアンダーとナツメグの香りでした。まさかのスパイシーな味に驚きを隠せません。

飲む前の香りと飲んだ時の香りが違うと、人間混乱するものです。ただこのビールは、それぞれの香りがうまく調和していて、とても不思議な感覚に包まれます。

そしてさらにこのビールのいいところは、全ての香りが、最後にスッと鼻を通って消えていくところです。このスッキリさが、ビールがクドくならずに最後まで美味しく飲める秘訣なのではと思います。

IBUが20だそうなのですが、ホップの苦味はそこまで強く感じず、まるで美容ドリンクのように飲めてしまいました。

このビールを飲み続けたら、より健康的になる、なんてことがあるかもしれませんね。

刺身、焼魚との相性は?

さて、こちらのビールですが、PASTEL FLOWERよりは、相性が良くないのかな、という印象です。

飲んだ瞬間のコリアンダーとナツメグが、刺身や焼魚を邪魔してしまいそうですね。個人的にはカレーなど、スパイシーな料理と合わせてみたいと思っています。

以前に奈良醸造のWONDER LANDを飲んだ時にも言ったのですが、スパイスの味が強いビールは、同様にスパイスの強いカレーなどを合わせると美味しいと思うのです。オレンジピールとレモングラスの爽やかな香りがよりカレーの味を際立たせてくれると思います。

日本のカレーライスより、タイカレーのような独特なものの方がより合うのではないでしょうか。あとはトムヤムクンもきっと合います。

刺身マッチ度 ★★☆☆☆

焼魚マッチ度 ★★☆☆☆

 

最後に

今回は、奥大和ビールの2種類を紹介しました!

広大な自然に囲まれた奥大和地方。車でしか行けない場所も多く、同じ県内出身でありながら大人になるまで行ったことがなかった街がたくさんあります。が、どの街もそれぞれ個性があってまた行きたい、と思える街だな〜と思っています。

なんて、地元LOVEアピールをしてしまいました、笑。いいですよ、奥大和!

奥大和ビールは他にもいろいろなビールを提供しています。詳しくはこちらのHPをチェックしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました